ちびLIFE
桜文鳥 みそ の成長記録です。 先代 ちび より引き継いだブログのため「ちびLIFE」となっています。
[
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/18 (Fri)
夜の顔
昼間は何かと悪さばっかりしている、とんがり文鳥のちびですが、
夜になると結構甘えんぼさんです。
夫の手の中でまったりしたり、
極楽じゃのう
ぼんやりしたり、
。。。
この表情のときは、たいてい眠いときです。
この後、大体。。。
ちょっと居眠り
↓
のびのび体操
↓
お家へ戻る
↓
就寝
で、ちびの1日が終わります。
PR
2008/03/17 (Mon)
ちび その他
Trackback()
Comment(2)
空飛ぶ ちびシリーズ
飛行機ちび
2008/03/15 (Sat)
ちび その他
Trackback()
Comment(4)
ベストポジション
夜の放鳥時、ちびは手の中に入りたがり、
入るとベストポジションを求めてしばらくモゾモゾしています。
そして落ち着いたのがコレ↓
zzz
どうしてこれがベストポジションなのか。。。
ヒトである私にはわかりません。
ちなみに、彼のベストポジションは毎日微妙に違うようです。
2008/03/08 (Sat)
ちび その他
Trackback()
Comment(3)
新調
調子の悪かったデジカメを新調しました。
今までは写真を撮るのにちょっと苦労していましたが、
これでちょっとは楽になるかな。。。
まぶしいってば!
使い慣れなくてうっかりフラッシュを焚いてしまいました。
さぞかしびっくりしたことでしょう。ごめんね。
前のデジカメではこういう写真は撮れなかったので嬉しいです
そして、こんな夢のコラボも実現です!
「ちびと高田明氏」
ちびの縮こまった足がかわいいです。
飛んでいるときはこうやって収納されているんですね。
2008/03/04 (Tue)
ちび その他
Trackback()
Comment(6)
やりたい放題
もう、タイトル通りです。
百聞は一見にしかず。とくとご覧あれ。
よいしょ、よいしょ
このティッシュは貰ったゼ!
数分後。。。
その頃、ちびは
このティッシュは貰ったゼ!
以上、繰り返し。
よって、部屋はティッシュだらけ。
没収しても、どんなにゴミを奥に押し込んでも、入っている限りめげません。
も~~~!!!!!
2008/02/23 (Sat)
ちび その他
Trackback()
Comment(2)
前のページ
HOME
次のページ
みそ プロフィール
名前: みそ 年齢: 0歳 性別: ? 誕生日: 2015/3/16 趣味: ひとり餌の練習
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2015 年 05 月 ( 4 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 09 月 ( 1 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 4 )
2011 年 06 月 ( 3 )
2011 年 05 月 ( 2 )
2011 年 04 月 ( 7 )
ランキングに参加中です。 ポチッとお願いします☆
カウンター
リンク
Ricebird's loveliness
ことりと写真と。
モティスぶろぐ
文鳥とお花とワタシと…
ぶんちょうのなく頃に・・・怪
文鳥のぴー&きゅうと神戸生活新館
シアワセのはなうた
最新コメント
tunnさま
[05/18 おまめ]
こんばんは!
[05/17 はま煎茶]
無題
[07/06 tunn]
はま煎茶さま
[05/22 おまめ]
お久しぶりです*
[05/22 はま煎茶]
カテゴリー
ちび その他 ( 152 )
ちびの生活環境 ( 12 )
ちびのごはん ( 21 )
ちび以外のはなし ( 33 )
ちびの遊ぶもの ( 6 )
ちび 体重 ( 2 )
バオバブ ( 1 )
爪きり ( 2 )
ちび 動画 ( 8 )
mobile ( 15 )
みそ その他 ( 1 )
みそ ( 3 )
管理人 プロフィール
名前:
おまめ
性別:
女性
小鳥好き。
2015年4月桜文鳥の雛「みそ」をお迎え。
ブログ内検索
最新記事
いよいよ
(05/18)
おおきくなった
(05/12)
ごはん
(05/03)
ご報告 その2
(05/02)
ご報告
(04/10)
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ
[PR]