桜文鳥 みそ の成長記録です。
先代 ちび より引き継いだブログのため「ちびLIFE」となっています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、巷で大人気の緑穂。
我が家は今回買えなかったので、自家栽培を試みていました。
だいぶ大きく育ってきたので、ちょっと紹介したいと思います
みんな背が高いので
もしゃもしゃしてますね。。。
<粟穂>
ねこじゃらしではありません!
sammyさん家、ぴーちゃんの「うまーーー!」でお馴染みの
<赤きび>
中身が入ってなさそう
<白きび>
赤と白で実の付き方が
違うんですね~
赤に比べると、おチビさんです。
<稗>
これもおチビ系。
カナリーも撒きましたが、実は付きませんでした。
去年の秋に撒いたときはうまくいったので、秋に撒くものなのかしら??
実はこの写真、数日前に撮ったものなのですが、今さっきベランダで確認したところ、
みんなもうすこし実がしっかりしてきたようです。
粟穂は「ねこじゅらし」っぽさが無くなってきて、ソレらしくなってきています。
収穫まであとちょっとのようです。
我が家は今回買えなかったので、自家栽培を試みていました。
だいぶ大きく育ってきたので、ちょっと紹介したいと思います
みんな背が高いので
もしゃもしゃしてますね。。。
<粟穂>
ねこじゃらしではありません!
sammyさん家、ぴーちゃんの「うまーーー!」でお馴染みの
<赤きび>
中身が入ってなさそう
<白きび>
赤と白で実の付き方が
違うんですね~
赤に比べると、おチビさんです。
<稗>
これもおチビ系。
カナリーも撒きましたが、実は付きませんでした。
去年の秋に撒いたときはうまくいったので、秋に撒くものなのかしら??
実はこの写真、数日前に撮ったものなのですが、今さっきベランダで確認したところ、
みんなもうすこし実がしっかりしてきたようです。
粟穂は「ねこじゅらし」っぽさが無くなってきて、ソレらしくなってきています。
収穫まであとちょっとのようです。
PR
この記事にコメントする
秋の収穫
自家栽培もいいですねー!
しかしやはり虫とかコバエみたいなのとか、
やってきますか??
うちのフツーの小さなグリーンにさえ、なんか虫がいて
ため息が出ます。。(◎´3´◎)=3
(木サク酢とか竹サク液とかでがんばってます。)
しかしやはり虫とかコバエみたいなのとか、
やってきますか??
うちのフツーの小さなグリーンにさえ、なんか虫がいて
ため息が出ます。。(◎´3´◎)=3
(木サク酢とか竹サク液とかでがんばってます。)
はま煎茶さんへ
コバエやハダニ、そりゃあもう戦いましたよ!!
ちびが食べるものなので薬品を使いたくなかったので、
ハダニは水で洗い流し、コバエは土に水をあげる回数を減らして
(油かすと湿気が好きらしいので)
ハエ取り紙や虫コナーズをセットしたらいなくなりました。
竹酢液とかは試したのですが、全然効果がなくて、
色々調べたら、どうやら発生してからでは効果が薄いようですよ
コバエに関しては、私としてはハエ取り紙(100円ショップので十分でした)
が一番効果があった気がします。
回収時には「うわ、こんなに」ってなりましたが。。。
はま煎茶さんも頑張ってくださいね!
ちびが食べるものなので薬品を使いたくなかったので、
ハダニは水で洗い流し、コバエは土に水をあげる回数を減らして
(油かすと湿気が好きらしいので)
ハエ取り紙や虫コナーズをセットしたらいなくなりました。
竹酢液とかは試したのですが、全然効果がなくて、
色々調べたら、どうやら発生してからでは効果が薄いようですよ
コバエに関しては、私としてはハエ取り紙(100円ショップので十分でした)
が一番効果があった気がします。
回収時には「うわ、こんなに」ってなりましたが。。。
はま煎茶さんも頑張ってくださいね!
勝利の実りですね(笑)
自家栽培の穀物たち、元気に育ってますね!
虫との対決に勝利した証の実りですね(笑)。
チビちゃんが喜んでくれるとよいですね。
あっ、緑穂の件で個人的にお話ししたいので、
もしご迷惑でなかったら、ワタシのブログの「お~いChiara」から
ご連絡いただけますか?
いや、別に全然たいしたことじゃないんですが(笑)。
■お~いChiara
http://pansybird.blog.shinobi.jp/Entry/107/
虫との対決に勝利した証の実りですね(笑)。
チビちゃんが喜んでくれるとよいですね。
あっ、緑穂の件で個人的にお話ししたいので、
もしご迷惑でなかったら、ワタシのブログの「お~いChiara」から
ご連絡いただけますか?
いや、別に全然たいしたことじゃないんですが(笑)。
■お~いChiara
http://pansybird.blog.shinobi.jp/Entry/107/