忍者ブログ
桜文鳥 みそ の成長記録です。 先代 ちび より引き継いだブログのため「ちびLIFE」となっています。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気付いたら、ずいぶん間があいてしまいました。

休暇中はちびと遊びまくって、しつこいくらいに更新しよう!
と心に決めていたのですが。。。
何だかんだいって外に出る用事が多かったり、後半体調を崩したりで
結局こんなにあいてしましました。自分でもびっくり。

また、ちょろちょろ更新しますね。

8330fe9djpeg










あ!もろこし見っけ!!




f0975184jpeg











おいしいなぁ。



ちびはとうもろこしが好きです。

彼(ちび)と暮らし始めるまで自分でとうもろこしを買って茹でるなんて
考えもしませんでした。
(私は嫌いではないけど廃棄率などを考えると、わざわざ買って茹でる程
 好きにはなれないのです。)

この写真では伝わらないのですが、このとうもろこしには泣かされました。

親戚から採りたてのをいただいたのですが、外の葉を剥く度に
虫(にょろにょろ系)が「こんにちは!」と出てきてちょっとした恐怖でした。
自家栽培だし、仕方ないわね。と思っていたのですが、(剥くのは同居人だし♪)
さっきビニール袋に入れて捨てたはずの虫がゴミ箱のフタの上を歩いています。
おや?とまた袋に包んで捨てたのですが、暫く経つとまた歩いているのです。

驚いたことに、袋を食い破って脱出していたのです!

なんて強いのかしら!と感心しました。が同時にかなり怖かったです。
これからは受け取らない、もしくは向こうで外側をむしってこよう。と
固く誓ったのでした。

PR

昨日から、待ちに待った夏季休暇です。
今年の休暇のテーマは”ちび祭り”

要は、ちびとたくさん遊ぼう!ってことなんですけどね。

P1010922.JPG











ちび祭りが始まるってさ!



P1010925.JPG









やったね!







そして、ちびが寝たあとは。。。

セキセイインコよりかわいい鳥はいない!と思っていたあの頃。。

6b4ff1f3jpeg














モーちゃん(10)とチョーちゃん(10)

ちょっと写真が古いのですが(一昨年くらいかしら?)。。。

実家のインコです。
ふたりともお年寄りではありますが、健在です。


今では実家に帰るたびに
「インコって大きいわねー」 と、ちょっと驚きます。


そして、大きさの基準が文鳥になっていることに気付き、また驚きます。

070808.jpg









やっぱり、ブンチョよね。





クチバシがつやつやです。

ad746830.jpeg










。。。満足









あろうことかデジカメを会社に忘れてきてしまいました。

なので、同居人の携帯をお借りしました(私の携帯ではうまくいかなかったので。。)
やっぱり写真の感じがちょっとちがいますね。


そして、

ちびは相変わらず悪さばかりしています。
8fc9db8djpeg










このこの!!




領収書を撒き散らしたり、本の端をむしりとったり、大忙しです。


そんな暴れん坊は、
3a828582jpeg









やられた!!





「お前なんか、握ってやる!」の刑です。

↑我が家の密かなブームです。
みそ プロフィール


名前: みそ

年齢: 0歳

性別: ?

誕生日: 2015/3/16

趣味: ひとり餌の練習
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
ランキングに参加中です。 ポチッとお願いします☆
カウンター
最新コメント
[05/18 おまめ]
[05/17 はま煎茶]
[07/06 tunn]
[05/22 おまめ]
[05/22 はま煎茶]
管理人 プロフィール
名前:
おまめ
性別:
女性

小鳥好き。
2015年4月桜文鳥の雛「みそ」をお迎え。
ブログ内検索
最新記事
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]